収穫カレンダー

収穫時期は目安です。地域や気候条件により異なります。

収穫カレンダー

カレンダー表示

タブで柑橘・落葉果樹の切り替え

画像タップ(クリック)で拡大

1月~3月に収穫を始める品種

スクロールできます

1月中旬~2月上旬

津之輝

1月中旬~2月上旬

不知火

1月中旬~2月中旬

はるか

1月中旬~3月中旬

1月中旬~3月中旬

ぷちまる

1月下旬~2月

チャンドラポメロ

2月~3月上旬

せとか

2月中旬~3月

清見オレンジ

2月下旬~3月

ブラッドオレンジモロ

3月~4月上旬

ブラッドオレンジタロッコ

3月~5月上旬

大実金柑(おおみきんかん)

春みかんの収穫が始まります。
春のみかんは酸味が少なく、甘いみかんが好きな方にオススメです!

4月~6月に収穫を始める品種

スクロールできます

4月~5月

日向夏

5月

南津海

5月下旬~6月上旬

茂木びわ

5月下旬~6月上旬

なつたより

6月下旬~7月上旬

日川白鳳

極晩生の柑橘が収穫されます。独特な苦みや風味を持つ品種も!
6月から桃やアンズが収穫開始します。

7月~9月に収穫を始める品種

スクロールできます

7月~9月

ボイセンベリー

7月~9月

ブラックベリー

8月中旬~10月中旬

カボス

8月中旬~10月

平兵衛酢(へべす)

8月下旬~9月上旬

丹沢

8月下旬~10月上旬

スダチ

8月下旬~11月上旬

ピンクレモネード

8月下旬~11月

シークワーサー

9月~10月

シャインマスカット

9月~12月

マイヤーレモン

9月~12月

とげなしマイヤー

9月~1月

璃の香

9月~2月

ユーレカレモン

9月~5月

ライム

9月中旬~10月上旬

銀寄

9月中旬~11月中旬

ビオレソリエス(黒いちじく)

9月中旬~11月

瀬戸内レモン(広島レモン)

9月中旬~11月

ビアフランカ

9月中旬~12月上旬

リスボンレモン

9月下旬~10月中旬

日南1号(日南早生)ニチナンイチゴウ

料理の調味料として活躍する香酸柑橘の収穫時期です。
ぶどうやベリー、9月からはレモンや極早生のみかんも。

10月~12月に収穫を始める品種

スクロールできます

10月

ゆら早生

10月~12月

オーストラリアンブラッドライム

10月~3月

フィンガーライム

10月~3月

赤レモン

10月中旬~12月中旬

大実ゆず(木頭柚子)

10月中旬~12月中旬

トゲなし柚子

11月

宮川早生

11月

興津早生

11月~12月上旬

花ゆず(一才柚子)

11月~2月

スイートレモネード

11月中旬~12月上旬

田口早生

11月中旬~12月上旬

じゃばら

11月中旬~12月中旬

山下紅早生

11月中旬~2月中旬

ベルガモット

11月下旬~12月

石地

11月下旬~12月上旬

小原紅早生

11月下旬~12月中旬

みはや

12月

伊予柑

12月

小みかん

12月

晩白柚

12月

パールカン(パール柑)

12月

ポンカン

12月~1月中旬

津之望(つののぞみ)

12月~1月中旬

クレメンティン

12月中旬~下旬

青島

12月中旬~下旬

仏手柑

12月中旬~1月上旬

八朔

12月下旬~1月

はるみ

12月下旬~1月上旬

ネーブルオレンジ

12月下旬~2月中旬

スイートスプリング

温州みかんを中心に、様々な柑橘が収穫時期を迎えます!